マイケル・ジャクソンのネバーランド
2015年に売り出されたマイケル・ジャクソンのネバーランド。当時の売値は110億円だった(1$110円換算)。買い手がつかなかった。今回74億円で再び売りに出された。名前はネバーランドから地名にちなんでシカモア・バレー・ランチに変わった。音楽業界誌ビルボードが伝えている。
マイケル・ジャクソンは1988年に21億円程で敷地を購入。ピーターパンになぞらえて、ネバーランドと名付けた。敷地内には遊園地や動物園があり、小さな汽車も走っていた。その後建物内での少年に対する性的虐待等のスキャンダルが発生し、マイケル・ジャクソンの資金繰りが逼迫した。不動産投資会社コロニー・キャピタルが資金援助をしたが、ネバーランドは担保に取られ、結果コロニー・キャピタルが所有する事になる。
マイケル・ジャクソンが去ってからは人が住んだことはない。コロニー・キャピタルはメンテナンスをしっかりとやっていたそうだ。一時期、跡地を音楽学校にするという計画があった。ジュリアード音楽院のような施設に。コロニー・キャピタルは「金持ちだろうが、そうでなかろうが、10代の青少年がマイケル・ジャクソンが伝説となった場所で作詞や作曲やパフォーミング等を勉強出来る」と言っていた。結局音楽学校ではなく、広大な敷地に豪邸という物件。
余談だが、コロニー・キャピタルのオーナーであるトーマス・バラックはドナルド・トランプの資金援助者でもあるそうだ。
販売を請け負った不動産会社の物件紹介ビデオ
マイケル・ジャクソンは1988年に21億円程で敷地を購入。ピーターパンになぞらえて、ネバーランドと名付けた。敷地内には遊園地や動物園があり、小さな汽車も走っていた。その後建物内での少年に対する性的虐待等のスキャンダルが発生し、マイケル・ジャクソンの資金繰りが逼迫した。不動産投資会社コロニー・キャピタルが資金援助をしたが、ネバーランドは担保に取られ、結果コロニー・キャピタルが所有する事になる。
マイケル・ジャクソンが去ってからは人が住んだことはない。コロニー・キャピタルはメンテナンスをしっかりとやっていたそうだ。一時期、跡地を音楽学校にするという計画があった。ジュリアード音楽院のような施設に。コロニー・キャピタルは「金持ちだろうが、そうでなかろうが、10代の青少年がマイケル・ジャクソンが伝説となった場所で作詞や作曲やパフォーミング等を勉強出来る」と言っていた。結局音楽学校ではなく、広大な敷地に豪邸という物件。
余談だが、コロニー・キャピタルのオーナーであるトーマス・バラックはドナルド・トランプの資金援助者でもあるそうだ。
販売を請け負った不動産会社の物件紹介ビデオ